Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
mintech revival#4 Online
mintechとは
この勉強会は、北海道北見市で活動するIT系コミュニティmintechが主催しています。
様々なジャンルの技術的な話を聞くことができることを目標としてます。
また発表テーマが自由とさせていただきます。
そのためIT系以外の発表も問題ありません。
自分の作品を紹介したい人大歓迎!!!
もちろんスライド形式の発表以外でも大丈夫です!!!(実演やソースコード説明でも可)
初歩的な話や、やってみた話大歓迎です。
やるということが大事
重要事項
今回は新型コロナウイルスのため、オンラインセッションを予定しています。
使用ツール:Discord
いたずらに参加することを防ぐために、前日あたりにDiscordへの招待メッセージを送信したいと思います。
発表内容
都合により内容や時間の変更を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
番号 | 発表者 | タイトル | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | さくだい | リモートワーク体験記 | 20 | |
2 | furandon_pig | リモートワーク向けにVPNを試してみる | 20 | |
3 | さいんず | フォトグラメトリに挑戦した話2 | 20 | |
4 | apo490 | サーモグラフィーカメラについて | 20 | |
5 | はいばら | ベアメタルSoC FPGAを嗜む2 | 20 | |
6 | saitama2000 | ハニポの話 | 10-20分 | |
7 | さんたろ | なにか話します | 10分くらい | |
8 | ゼンシュン | 読み上げサーバー作った話 | 10分くらい | |
9 | tomio | なんかします | 30 |
- タイムテーブル
時間 | タイトル(発表者) | 備考 |
---|---|---|
14:00-14:10 | オープニング | |
14:10-14:30 | リモートワーク体験記 (さくだい) | |
14:35-14:55 | リモートワーク向けにVPNを試してみる(furandon_pig) | |
15:00-15:20 | フォトグラメトリに挑戦した話2(さいんず) | |
15:20-15:40 | 休憩 | |
15:40-16:00 | サーモグラフィーカメラについて (apo490) | |
16:05-16:25 | ベアメタルSoC FPGAを嗜む2(はいばら) | |
16:30-16:50 | ハニポの話(saitama2000 ) | |
16:55-17:05 | なんかはなすそうです(さんたろ) | |
17:10-17:20 | 読み上げサーバー作った話(ゼンシュン) | |
17:20-17:50 | なんかはなすそうです(tomio) | |
18:00 | 終了予定(発表者次第) | |
以降は自由に会話してください | ||
発表者の時間により多少内容は変更いたします。 |
表の時間は目安なので自分の発表に必要な時間を入力してください。
自由に調整可能です。
発表したい方
発表したい方は 5/1(土) 23:30 までに、以下の内容をお知らせください。
- 発表者として表記するお名前
- タイトル
- 所要時間
- 備考
参加費
今回はオンラインセッションのためございません。
会場
Discord Mintechサーバーになります
懇親会
ないです。イベント終了後、自由にDiscordに残っても大丈夫です。
お問い合わせ先
イベントに関するお問い合わせは以下をご利用ください。
xokius8810 @ gmail.com