Description
mintech revival#2
mintechとは
この勉強会は、北海道北見市で活動するIT系コミュニティmintechが主催しています。
様々なジャンルの技術的な話を聞くことができることを目標としてます。
また発表テーマが自由とさせていただきます。
そのためIT系以外の発表も問題ありません。
自分の作品を紹介したい人大歓迎!!!
もちろんスライド形式の発表以外でも大丈夫です!!!(実演やソースコード説明でも可)
初歩的な話や、やってみた話大歓迎です。
やるということが大事
- テーマ:自由
- 開始時間:14:00
- もぐもぐタイムあり
- ネットワーク:なし
- 電源タップ頑張って用意します
- ネットワークは各自でお願いします。
- 観戦だけでも可
持ち物
ノートパソコンがあると幸せになれます
発表内容
都合により内容や時間の変更を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
番号 | 発表者 | タイトル | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 予定 | |||
2 | 予定 | |||
3 | sain_zz | Blenderのノードについてお話しましょうか? | 20分 | |
4 | Yuzu82 | Hackathon2019で作ったoculus questアプリ等の公開 | 60分 |
- タイムテーブル
時間 | タイトル(発表者) | 備考 |
---|---|---|
14:00-14:10 | オープニング | |
14:10-14:35 | 発表1 | |
14:35-15:00 | 発表2 | |
15:00-15:25 | 発表3 | |
15:30-16:00 | もぐもぐタイム | |
16:00-17:00 | 発表4 | |
17:00-17:20 | LT | |
17:20-17:30 | エンディング&予備時間 | |
17:30-18:00 | 後片付け |
発表者の時間により多少内容は変更いたします。
表の時間は目安なので自分の発表に必要な時間を入力してください。
自由に調整可能です。
発表したい方
発表したい方は 11/27(水) 23:59 までに、以下の内容をお知らせください。
- 発表者として表記するお名前
- タイトル
- 所要時間
- 備考
参加費
- 勉強会参加費として 大人:500円 学生:200円
勉強会の参加費として、当日、会場受付にてお支払いください
会場
北見市芸術文化ホール第一練習室(2F) GoogleMap:http://u0u1.net/Jwdl
懇親会
参加必須ではございません。 今回はアンケートを取って決定したいと思います。 下記に候補を3つほど載せておきますのでアンケートの回答をよろしくお願いします
- 龍巳ホルモン
- 味覚園銀座店(最近酒あり酒なし混在可能になりました)
- 四条ホルモン
- その他
約2週間前に予約を取らせていただきますので11/18までです 予約取れない場合は変更の場合もあります。
お問い合わせ先
イベントに関するお問い合わせは以下をご利用ください。
xokius8810 @ gmail.com